『病院らしくない、クリニック』
小さなお子さまが喜んでクリニックに来てくれるよう、親御様が安心してお子さまを連れて行けるように・・・そんな思いで当クリニックの外観、内装が出来ました。
テーマは「森と湖」
病院は病気だけを治すところではなく、子どもの豊かな想像を伸ばす場所でありたいと考えています。
担当医師プロフィール
齋藤 紀子(さいとう のりこ)
経歴
名古屋市立大学小児科在籍
厚生連渥美病院小児科、愛知県コロニー中央病院新生児センター勤務を経て、名古屋市立大学小児科および余語病院小児科勤務
認定資格
- 小児科学会認定専門医
- 日本小児医会認定 こどもの心の診療医
専門
新生児/乳幼児発達
村松 優子(むらまつ ゆうこ)※火曜日午後
経歴
名古屋市立大学小児科在籍
豊橋市民病院小児科、大同病院小児科勤務を経て、余語病院小児科勤務、現在に至る
認定資格
- 小児科学会認定専門医
専門
新生児/乳幼児発達
桑原 昭子(くわはら あきこ)※水曜日午前
経歴
名古屋市立大学小児科在籍
名古屋第2日赤病院小児科、名古屋市立大学小児科勤務を経て余語病院小児科勤務、現在に至る
専門
新生児/乳幼児発達
中村 早希(なかむら さき)※月曜日
経歴
名古屋市立大学小児科在籍
一宮市民病院小児科勤務、現在に至る
認定資格
- 小児科学会認定専門医
院内風景

- エントランス

- 受付

- 待合室

- 廊下

- 第1診察室

- 第2診察室

- レントゲン室

- 処置室

- ベッド

- 待合室(キツネのへや)

- 隔離待合室(トナカイのへや)

- 隔離待合室(ひつじのへや)

- 授乳室

- トイレ